25回生 久保 勝志
前日までの雨もすっかり止み、5月18日は絶好のハイキング日和になりました。
ロープウェイで神戸・京阪神の景色を眼下に約10分間の空中散歩の後は、オジサンたちには、少し場違いのような、たくさんの花が咲き、ハーブの香り漂う花園へ到着。
咲き集う花々やハーブの香りを楽しみ、昼食の後は、那智の滝(和歌山県)、華厳の滝(栃木県)とともに日本三大神滝の一つの布引の滝へ。
前日までの雨で水量も多く、豪快な滝からのマイナスイオンでそれまでの疲れも癒され、終点の三宮へ。
三宮では神戸祭りのパレードに遭遇、強烈なサンバ音楽のリズムとダンスに圧倒された後は、川上顧問の案内で、神戸市役所24階の展望ロビーの地上約100mの高さから神戸の眺望を楽しみました。
気付けば、歩数は2万歩に、中華街まで足を延ばし、乾いた喉を”麦の汁”で潤し、解散となりました。
大先輩の中井顧問、先山顧問の健脚に感心し、先輩方と同じ年齢に達した時に、今回と同様にハイキングへ参加できることを、布引滝の神々へ祈りました。
2回も下見に行かれ、素晴らしいハイキングコースを計画していただいた山崎副会長に感謝します。
写真撮影:26回生 興 末吉












