令和4年3月12日(土曜日)尼崎市中小企業センター 401号室において、各回期代表世話人の方々に、入場券及び応援グッズ(帽子・メガホン・ヤッケ)の引き渡しを行いました。
ご希望なされた全員の皆様へ、チケットをお渡しすることが出来なかったこと大変こころ苦しく思っております。
代表世話人の方々の皆さんは、これから会員の方へチケットのお渡し等大変ご苦労おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
大高の初戦は、第5日目 3月22日(火曜日)11時30分開始 一塁側スタンドです。
投稿 写真提供 広報部 昭和42年卒 久野 正和
「アルプス席」は学校専用(学校関係者)の座席となります。
(コロナ禍関連)
・球場入場時はサーモグラフィーで検温を実施しています。(37.5度以上
の発熱がある場合は入場できません。)
・常時マスクを着用してください(マスク未着用者は入場できません。)
・座席は、可能な限り間隔を開けてお座りください。
・観戦後、座席位置が確認できるように、チケットの記入欄に座席番号を
記入し、必ず14日間は保管してください。
(応援マナー)
・マナーを守った節度ある応援を心がけてください。
・応援に当たっては、大声を発する応援は行わず、拍手での応援を基本と
します。
・指笛(ハト)はお控えください。
・球場内へメガホンの持ち込みは可能ですが、使用するのは叩くのみです
す。
・イニング間は一切の応援をしないでください。
・得点時などに座席の上に立ったり、一か所に集まったりして盛り上がる
行為は禁止します。
(その他)
・球場内や球場周辺でゴミを絶対に捨てないでください。
・忘れ物(特に携帯電話等の小物)がないように十分ご注意ください。
・盗難被害や痴漢行為などのトラブル防止にお努めください。
・不審な人物を見つけたら、自分たちで声をかけず、係員、警備員に連絡
してください。
(第94回選抜高等学校野球大会応援に関するガイドラインより抜粋)
大高の初戦は、第5日目 3月22日(火曜日)11時30分開始 一塁側スタンドです。
関西安陵会 会 長 昭和46年卒 川上 憲二
幹事長 昭和49年卒 久保 勝志
投稿 :広報部 昭和42年卒 久野 正和
先日、会員の皆様に、ご送付いたしました内容に間違いがありましたので訂正いたします。
【チケット価格】
【誤】
中央指定席 : 3,900円
一・三塁指定席 : 3,400円子ども(4歳以上小学生以下)1,300円
外野指定席 : 700円 一人4枚まで購入できます。
【正】
中央指定席 : 3,900円
一・三塁指定席 : 3,400円子ども(4歳以上小学生以下)1,300円
外野指定席 : 700円
※ 上記チケットは、すべて一人4枚まで購入できます ※
広報部 昭和42年卒 久野 正和
。
ご存じの通り、3月18日開幕の選抜高校野球大会に母校大島高校が堂々、九州大会準優勝の実績により選抜されました。
平成26年の21世紀枠による出場から8年が経過し、今回は甲子園ベスト8を目標にしており、真に実力での出場です。
鹿児島県大会6試合中1点差ゲームが4試合で準決勝、決勝戦は延長のタイブレークでのサヨウナラ勝利、九州大会も1回戦は10回引き分け、翌日再試合での勝利など、すばらしい実力と強運(運も実力のうち!)を持ったチームであり、選手一人一人もプレッシャーを感じさせず野球を楽しんでいる姿での甲子園大会出場は、私たちに夢と感動を与えるものでした。
関西安陵会としましても、後輩の甲子園での活躍を精一杯、応援、支援していきたいと思っていますが、コロナ禍の中であり、激励会はしないように指示がありましたほか、アルプス席での応援も入場者数が制限されており、入場券も希望どおりに配付出来ないことはご承知おきください。
3月6日の兵庫県のまん延防止等措置の解除の有無で入場者数も大きく変わるとの連絡が入っております。
兵庫県の3月6日のまん延防止等措置の規制解除の有無を受けて、甲子園出場実行委員会の五者協議(安陵会会長・PTA会長・野球部OB会長・野球部保護者会会長・大高校長)の決定に基づき、切符の割り当てをしたいと考えています。
現状では、学校に1,800枚(関西安陵会には260枚程度)の割り当てであり、規制解除になれば3,000枚(関西安陵会には660枚程度)の割り当てになるようです。
なお、前回大会での関西安陵会への配分は、1,000枚でした。
このような不確定な状況で、かつ期間が短いため、各回期代表世話人が窓口になり、①切符のとりまとめ、②全員分の振込み③回期分をまとめて受け取り、配布をしていただきたいと思いますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
各回期代表世話人が窓口になりますので、別紙の「大島高校甲子園応援代表世話人名簿}を同封しております。
※ 各回期代表世話人は、役員会で選んでおります。なお代表世
話人の皆様には了解を得ていませんが後輩のためにご協力お
願いいたします。なお、回期の代表世話人を変更する場合に
は、書類引継ぎの上、新代表世話人を会長或いは幹事長にご
連絡ください。代表世話人のみ回期の名簿を同封しておりま
す。
※ 各回期代表世話人に申込み出来ない方は、各自、WEBでの
購入をお願いします。(WEB購入は、別紙「令和4年 第94
回選抜高校野球大会のチケット販売の概要」を参考にしてく
ださい。)
(留意事項)
1.チケットは、応援グッズ込みで1,000円です。
2.3月4日(金)までに、各回期代表世話人に申し込んでくだ
さい。
3.3月5日(土)午前10時までに、各回期代表世話人は、同封
の「FAX用連絡文書」に、回期の希望枚数等を取りまとめて
、FAX送信お願いします。(FAXは、コンビニからでも
でもできます。)
4.3月7日(月)に、入場券割り当て数と振込み用紙を、各代
表世話人に送付します。
5.3月11日(金)までに、各回期代表世話人は振り込んでく
ださい。
6.3月12日(土)午前9時~午後5時 尼崎市中小企業センター
(尼崎市昭和通2-6-68:阪神尼崎駅徒歩5分)401
号室でチケット等の受け渡しを行います。
7.代表世話人がチケットの受け取りに行けない場合には、必ず
代理人に依頼してください。
8.その他
関西安陵会ホームページでは、甲子園大会に関して会員の
情報を発信していますので、適宜見ていただきますようお
願いいたします。
(選手の日程)
・3月4日(金):組み合わせ抽選会
・3月9日(水):選手 伊丹空港 13時45分着予定
※ 出迎えに参加できる方は、1階到着口にお集まりください。
なお、コロナ感染症拡大等の状況によっては、出迎えは控え
るようにとの申し入れも考えられますので、事前に関西安陵
会ホームページでご確認ください。
(追伸)
1回戦勝利した場合の2回戦アルプススタンド入場券についても、希望枚数を代表世話人にご連絡ください。
アルプススタンド入場券は、1回戦勝利後に、学校側でまとめて購入し、代表世話人を通じて、皆様に交付することになりますのでよろしくお願いいたします。
令和4年 第94回選抜高校野球大会のチケット販売の概要(別紙)
【発売券種】
前売り単日券のみ
【発売日】
令和4年3月2日(水)正午から ⇒ 23日(第6日)までの予定枚数の半数を
発売
令和4年3月8日(火)正午から ⇒ 残りの半数の追加発売
※組み合わせ抽選会は3月4日(金)です。
令和4年3月19日(土)正午から ⇒ 25日(第8日)までの全席
令和4年3月23日(水)正午から ⇒ 26日(準々決勝)までの全席
令和4年3月25日(金)正午から ⇒ 30日(決勝)までの全席
※ 兵庫県の新型コロナウイルス感染症対策の方針に従い、発売開始時点では入場者数を上限の2万人としますが、今後の兵庫県の方針決定や感染状況によっては、入場者数の増減及びそれに伴う追加発売や発売停止などの可能性があります。
【発売方式】
先着方式
【発売場所】
・チケットびあ
・ローソンチケット
・イープラス
・CNプレイガイド
・楽天チケット
※球場窓口での入場券の発売はありません。
【チケット価格】
中央指定席 : 3,900円
一・三塁指定席 : 3,400円 子供(4歳以上小学生以下)1,300円
外野指定席 : 700円 一人4枚まで購入できます
※ 来場者は新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」のインストールをお願いします。体温37.5度以上の方、体調不良の方、マスクを着用されない方、主催者による感染対策にご協力いただけない方は入場をお断りされます。
令和4年2月26日 14時より、関西安陵会幹事会の約30名の皆様方が、約1,100名の会員の皆様に、上記資料の郵送作業のお手伝いいただきました。その作業風景です。
文責
関西安陵会 会 長 昭和46年卒 川上 憲二
幹事長 昭和49年卒 久保 勝志
投稿 : 広報部 昭和42年卒 久野 正和
皆様の知人、友人で、母校の野球部甲子園出場に係る募金を希望される方々がおられましたら、当方で「募金趣意書・振込用紙」入りの大高野球部甲子園出場実行員会の封筒を準備していますので、会長或いは幹事長までご連絡ください。
郵送を希望される方には、募金される方の郵便番号、住所、氏名をご連絡いただければ、直接郵送させていただきます。また直に渡される事を希望されました会員の方へは、申し出いただいた会員様あてに郵送いたします。一人でも多くの方への働きかけよろしくお願いいたします。
※ ご依頼人・通信欄は空白になっております。
会 長 川上 憲治(携帯)090-4036-3611
幹事長 久保 勝志(携帯)090-2196-3140
投稿:広報部 昭和42年率 久野 正和
当会へ、下記の通り大島高等学校野球部甲子園出場実行委員会より、募金趣意書・募金要領の案内文が送付されてきました。
会員の皆様もすでにご承知のとおり、大高野球部が8年前の21世紀枠出場、また第149回九州地区高校野球大会で準優勝し、今回の甲子園出場の栄冠を手に入れ甲子園における活躍が期待されております。
遠方の奄美からの遠征となり多額の費用が必要であることも事実であると思います。
つきましては関西安陵会としても、共に祝い・おおいに応援する気持ちを込めまして、皆様の温かいご芳志を募りたいと思います。どうか多数の方々のご賛同を賜りますよう、こころからお願い申し上げます。
なお、今後の日程の詳細につきましては、臨時運営委員会より2月21日(月曜日)に、開会式等の運営方法が発表される予定になっておりますが、新型コロナ感染拡大をふまえ、発表後であっても感染状況により、変更になることも充分考えられますので、各自最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。
関西安陵会 会 長 昭和46年率 川上 憲二
幹事長 昭和49年率 久保 勝志
投稿:広報部 昭和42年率 久野 正和
昨年11月の第149回九州地区高校野球大会(鹿児島市で開催)で準優勝を果たした母校:大島高校は九州地区代表として、第94回センバツ高校野球大会(甲子園)への出場が正式に決まりました。『夢のような出来事です!!』
2014年の「21世紀枠」に出場して以来8年ぶりの甲子園です。
センバツ大会は、学校や選手たちのみならず、先輩たちの品位が問われる大会(一般選考)です。我々関西安陵会会員も一層の自覚をもって、3月18日から開幕となる甲子園球場にて、会員の皆様の熱いご声援をお願いいたします。
今後の予定等の詳細は、発表になり次第逐次当ホームページにてご報告いたします。
2014年 21世紀枠にてセンバツ甲子園初出場
画像をクリックすると大きな画像が表示されます
臨時運営委員会より、2月21日(月曜日)に開会式等の運営方法等が発表される予定になっておりますが、新型コロナ感染拡大を踏まえ、発表後であっても感染状況等により、変更になる事も充分考えられますので、各自最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。(例:組み合わせ抽選会は当初3月11日の予定でしたが、3月4日(金曜日)15時に変更になっております)
関西安陵会 会 長 昭和46年卒 川上 憲二
幹 事 長 昭和49年卒 久保 勝志
投稿・写真提供:広報部 昭和42年卒 久野 正和